【2024年12月14日開催 1991年入学 Nクラス同窓会(1994年度卒)】

立命館大学経営学部校友会のニュース&トピックス

【2024年12月14日開催 1991年入学 Nクラス同窓会(1994年度卒)】

12月の第2土曜日、京都はいつも寒い。コロナ禍の数年を除く10年余り、振り返るといつも寒かった。

18時スタートの同窓会も、あまりの寒さに遠方からの参加者が17時過ぎに入店したのをきっかけに同窓会が始まった。

今回の会場は、京都産業会館(今はSUINA室町)の近く、四条通りから新町通りを下り、綾小路通りを東に入ったところの「宝堂~KARASUMA~」。おばんざいや新鮮なお造り、いろいろな逸品料理、特にホクホクの大根の天ぷらは旨かった。

14回目の参加者は13人。そのうち4人が初参加だった。数年前から連絡が取れていたが参加に至らなかった人、今回初めて連絡が取れた人、また、最近始めたフェイスブックで繋がって台湾から来日してくれた留学生、いつも参加してくれる皆、いろんな状況の中、今回の同窓会を開催できたことに感謝。

卒業して30年、卒業以来の再会にはいつも少し不安がある。しかし実際は何の違和感も無かった。二言三言話すうちに、すっかり忘れていた学生時代の記憶がよみがえってくる。さらに卒業後の話や近況についての話題は尽きない。

あっという間に一次会が終わり、二次会へ。日付が変わる頃、再会を約束してお開きに。皆との何気ない会話に何か力をもらったように感じるから不思議だ。

毎年開催を続けていきます。「12月第2土曜日」に開催します。
現在、フェイスブックとラインを活用しながら連絡を取り合っています。何はともあれ、まずは幹事まで一報頂ければ幸いです。

最後に卒業後もつながりをもって頂ける経営学部校友会の助成に感謝します。

幹事:小宮敬己、後藤哲也

▲ Page Topへ

バックナンバー